概要

研究部の業務を支援するとともに、博物館に対し学術標本及びその研究成果の提供について各部局との連絡調整を行います(学部・大学院・研究所等教員が兼任)。現在のところ、人文・社会科学系、自然科学系、科学技術系、北方圏総合研究系などの分野に係わる専門家によって構成されています。

資料部長 坪田 敏男(獣医学研究院 教授)

資料部研究員

(2021年4月1日現在)

秋元 信一 本学退職教員(S205B) 名誉教授
東  隆行 北方生物圏フィールド科学センター 助教
天野 哲也 本学退職教員(N104A)
池上 重康 大学院工学研究院 助教
石川 満寿夫 総合博物館(S206)
泉  洋江 総合博物館(S206)
越前谷 宏紀 総合博物館(S206)
乙黒 聡子 大学院薬学研究院 技術専門職員
小野 修司 本学退職教員
小野 裕子 総合博物館(N104A)
柁原  宏 大学院理学研究院 教授
片倉  賢 本学退職教員 名誉教授
加藤 博文 アイヌ・先住民研究センター 教授
河合 俊郎 大学院水産科学研究院 准教授
川西 亮太 北海道教育大学釧路校 准教授
菊田  融 総合博物館(S206)
木村 正人 本学退職教員(S205B) 名誉教授
國木田 大 大学院文学研究院 准教授
久保田 克博 兵庫県立人と自然の博物館
ゴータム ピタンバル 本学退職教員(N319)
小亀 一弘 大学院理学研究院 教授
五嶋 聖治 本学退職教員 名誉教授
小林 孝人 総合博物館(S206)
近藤 誠司 本学退職教員 名誉教授
近藤 則夫 本学退職教員 名誉教授
佐々木 亨 大学院文学研究院 教授
佐々木 均 総合博物館(S205B)
佐藤  謙 総合博物館(S205B)
佐藤 広行 一般社団法人九州オープンユニバーシティ
佐野 雄三 大学院農学研究院 教授
沢田  健 大学院理学研究院 教授
篠原 現人 国立科学博物館動物研究部
下村 政嗣 千歳科学技術大学応用化学生物学科 教授
新村 龍也 足寄動物化石博物館
末富  弘 札幌学院大学 教授
高倉  純 埋蔵文化財調査センター 助教
高橋 英樹 本学退職教員 名誉教授
高久  元 北海道教育大学札幌校 教授
竹下  徹 本学退職教員 名誉教授
竹田 裕介 日本学術振興会特別研究員PD(東京大学)
田中 康平 筑波大学生命環境系 助教
田中 嘉寛 大阪市立自然史博物館
戸田 正憲 本学退職教員(S204B) 名誉教授
中川 光弘 大学院理学研究院 特任教授
西村 智弘 むかわ町穂別博物館 学芸員
春木 雅寛 本学退職教員
冨士田 裕子 本学退職教員 名誉教授
増田 隆一 大学院理学研究院 教授
三谷 朋弘 大学院農学研究院 准教授
宮本 敏澄 大学院農学研究院 講師
持田  誠 浦幌町立博物館
守屋 豊人 埋蔵文化財調査センター 特任教授
谷亀 高広 瑞穂町郷土資料館けやき館
矢部  衞 本学退職教員 名誉教授
山口  諒 大学院先端生命科学研究院 助教
山下 俊介 大学院水産科学研究院 特任教授
山中 草吽 書家
山本 周平 総合博物館(S205B)
吉澤 和徳 大学院農学研究院 准教授
吉田 純輝 福島県立博物館
四ツ倉 典滋 北方生物圏フィールド科学センター 教授
渡部 英昭 総合博物館(S205B)