大学院共通授業科目 | -
自然科学・応用科学 地球と生命の自然史
-
自然科学・応用科学 多様性生物学基礎論
-
自然科学・応用科学 生物生態・体系学特論Ⅰ
-
博物館学 博物館学特別講義Ⅰ(学術標本・資料学)
講師
首藤光太郎、阿部剛史、江田真毅、大原昌宏、北野 一平、小林快次
-
博物館学 博物館コミュニケーション特論Ⅰ 学生発案型プロジェクトの企画・運営・評価
-
博物館学 博物館コミュニケーション特論Ⅲ ミュージアムグッズの開発と評価
-
RJE3 特別演習Ⅰ 寒冷地建設技術フィールドスクール
-
自然科学・応用科学 北極圏域における木造建築物
|
---|
理学院専門科目 | |
---|
文学院専門科目 | -
考古科学特別演習 考古学と考古科学2021
-
環境考古学特別演習 環境考古学と動物考古学2021
-
博物館・文化財研究特殊講義 自然史資料の維持・活用2021
-
博物館・文化財研究特別演習 調査研究報告A 2021
-
博物館・文化財研究特別演習 事業・経営評価実践スキル2021
-
博物館・文化財研究特別演習 文化財調査スキル2021
-
博物館・文化財研究特別演習 調査研究報告B 2021
|
---|
工学院専門科目 | -
計画・設計特別演習Ⅰ・Ⅱ
-
建築史・意匠(英語)
-
人間居住空間デザイン(英語)
-
建築都市史特論
-
建築デザイン学特論
|
---|
環境科学院専門科目 | |
---|
農学院専門科目 | |
---|
総合博物館・オフカリキュラム | -
学生参加プロジェクト(展示制作、展示解説など)
-
卒論ポスター発表会
|
---|