【企画展示】 サステナビリティ・ウィーク2013行事 「白夜の北極・グリーンランド展」

サステナビリティ・ウィーク2013行事

 「白夜の北極・グリーンランド展」

 


 【公式ポスター・チラシ】

  

 ●チラシ(PDF)のダウンロードはこちら

 


【白夜の北極・グリーンランド展】

 氷の融解と海への流出が止まらない。 世界最大の島・グリーンランドで、いま何が起きているのか。

 縮小を続ける氷河氷床、変わり続ける島とともに生きる人々の暮らしから見えてくるものとは。

 北海道大学低温科学研究所と国立極地研究所による、氷河氷床研究の最前線を公開!

 


【展示概要】

 急速に変化する地球環境において人類は、自然を理解し、自然の営みと調和し、時には自然の変化に合わせながら社会活動を進める必要があります。本展示では、近年特に変動の激しい北極、グリーンランドの環境とその科学的な調査を紹介することによって、地球環境と調和して、持続可能な社会を築くことの必要性、その術を提示します。

 

 【会 期】 : 平成25年11月 1日(金) 〜 11月24日(

 【会 場】 : 北海道大学 総合博物館 1階 知の交流コーナー

 

 【主 催】 : 北海道テレビ放送 (HTB) 

         北海道大学 低温科学研究所

         北海道大学 総合博物館

 【協 力】 :    

 

 【後 援】 : 国立極地研究所 

 


【予定される展示】

 【氷河氷床研究 紹介コーナー】 :

  今年6月から行われた観測調査の成果をいち早く公開。

  氷河氷床の急激な変動に迫る北大低温研の最新レポート。

 

 【白夜の北極 写真展コーナー】 :

  観測調査に同行した写真家・阿部幹雄氏が撮影した、神秘的な氷河の姿、島の人々、暮らしに迫る写真展。

 


【展示会場の様子】

 

 


【市民セミナー (全3回) 】

 【セミナー1】 :

  『氷の大地グリーンランド −北極最大の氷のかたまりに何が起きているのか−』

 

  日 時 : 11月 3日(日・祝) 13:30 〜 15:00

  会 場 : 北海道大学 総合博物館 1F 知の交流コーナー

  講演者 : 杉山 慎 (北海道大学 低温科学研究所 講師) 

 

 【セミナー2】 :

  『テレビ記者が見た “グリーンランドの今” −北極圏長期取材で実感した温暖化と地球の姿−』

 

  日 時 : 11月10日() 13:30 〜 15:00

  会 場 : 北海道大学 総合博物館 1F 知の交流コーナー

  講演者 : 金子 陽 (HTB 報道部 記者) 

 

 【セミナー3】 : 

  『楽園! 大地が果てる島グリーンランド −南極と北極、テントで暮らした二つの極地−』

 

  日 時 : 11月24日() 13:30 〜 15:00

  会 場 : 北海道大学 総合博物館 1F 知の交流コーナー

  講演者 : 阿部 幹雄 (写真家、ビデオジャーナリスト、株式会社極食 代表取締役) 

           TV連載 :

 

 ※ : 事前登録は不要です。当日、1階 「知の交流」コーナーへお越しください。

 ※ : 混雑によっては、ご入場いただけない場合もございます。予めご了承ください。

 


 【HTB開局45周年記念特別番組】

 TOYAから明日へ! 「氷の島のメッセージ」

  放送日 : 11月 4日(月・振) 13:55 〜

 

  

 

  北極の氷が次々と消えている!

  地球温暖化による異変が現実になろうとしている。

  氷の世界で、いったい何がおきているのか?

  世界最大の島・グリーンランドで北海道の研究者たちが世界初の調査に乗り出した。

  神秘的で美しい氷河の光景とは裏腹に異変は想像を超えるスピードで進んでいた。

  氷の島は静かに伝えている・・・

  地球の未来を危ぶむ私達への「メッセージ」を。

 

  世界最大の島、グリーンランド。日本の約6倍を占める面積のほとんどが分厚い氷床や氷河で覆われた「氷の島」だ。この氷が近年、凄まじい規模とスピードで減少していて、地球温暖化の影響が疑われている。北極は気候変動の影響が地球上で最も顕著に現れる地域とされていて、文部科学省は国立極地研究所をはじめ国内35機関の連携のもと、2011年から5カ年計画で大規模な観測研究事業に乗り出した。今回、HTB北海道テレビの取材班は、研究の一翼を担う北海道大学のチームに同行取材。北緯77度の街・カナックを拠点に、6月下旬から約1ヶ月間にわたり観測活動の最前線に迫りながら、氷河などの貴重な映像を収めた。

 

  番組はこの1ヶ月に及ぶ学術調査を克明に記録、さらにグリーンランドに生きる人々の姿、

  そのに住む日本人、そして漁業への影響なと・・・多角的に切り取ったドキュメンタリーだ。

  はるかグリーンランド・氷の島のメッセージは私たちに何を伝えるのか!

 

  ■ナレーター  原田 知世

  ■スタッフ  ディレクター  金子 陽   カメラマン  三戸 史雄   編集  八重樫 杏子

  ■コーディネーター  阿部 幹雄

  ■プロデューサー   山本 裕之、濱中 貴満

  ■エグゼクティブプロデューサー  寺内 達郎

  ■協力  国立極地研究所、北海道大学 低温科学研究所、気象研究所千葉大学、天野実業(株)、日本製粉(株)、patagonia、THE NORTH FACE

  ■製作  HTB北海道テレビ