【冬季企画展示2013】ネイチャー・テクノロジーとライフスタイル展

エコで粋!? 自然に学ぶ

ネイチャー・テクノロジーとライフスタイル展

期間:

平成25年1月22日(火)〜平成25年3月17日(日)

会場:北海道大学総合博物館 3階企画展示室

 バイオミメティクス (Biomimetics)とは、生物模倣技術のことです。

 「カの口を模倣した痛くない注射針」「サメの皮膚を模倣した水抵抗の少ない水着」「ヤモリの指先を模倣した粘着テープ」、さまざまな分野での自然に学ぶ(自然を模倣する)新技術の応用と商品開発が始まっています。生き物のちょっとしたデザインを真似することで、便利なものが開発されています。これらの自然に学ぶ新しいテクノロジーは、これからの私たちの生活を楽しく豊かにしてゆくに違いありません。

 もうひとつ、バイオミメティクスには重要な視点があります。生き物たちのものづくりには、わずかなエネルギーしか使われていない、という点です。2011年3月11日の東日本大震災と原発事故以来、私たちは生活、特にエネルギーに対する意識の改革が求められています。たとえば、カブトムシの硬い角のようなものを人間がプラスチックで作る場合、高い温度と圧力をかける技術(高温高圧)が必要です。しかし、カブトムシは硬い角も柔らかい翅も、同じタンパク質の原料から高い温度も圧力もかけずに常温常圧で作り上げてしまいます。私たちは、このカブトムシの常温常圧のものづくりの方法をまだ知りません。もし、カブトムシのように常温常圧でいろいろな硬さのものを作り上げる技術を実現できるのならば、エネルギー問題への意識、ライフスタイルは大きく変わるのではないでしょうか。

【展示内容】

(1)バイオミメティクスのように自然から学ぶテクノロジー。自然は、私たちが見習うべきテクノロジーの宝庫。それだけではなく、私たちは自然から、心豊かに生きるための新しい暮らし方の知恵を学ぶこともできるのです。自然のすごさを賢く活かすネイチャー・テクノロジーを紹介します。

(2)産業革命以来の地下資源型テクノロジーは利便性、快適性のみを追い求める道具でした。このテクノロジーは、地球環境の劣化を加速させ、次世代に私たちが何を残せるのか、と不安にさせます。今その問題に正対し、答えを見つけなくてはならないときでもあります。自然は完璧な循環を最も小さなエネルギーで駆動しています。この自然のメカニズムやシステムを改めて科学の眼で観る、新しいライフスタイルを紹介します。

(3)博物館には、膨大な標本が保管されています。私たちが模倣しようとする生き物は「標本」という形で、博物館に蓄積されています。北大総合博物館では、博物館標本から多くの情報を取り出すため、電子顕微鏡SEMを用いて、生物の微細な表面構造の情報を集める撮影を続けています。ミクロの生き物の形をSEM画像で紹介します。

(4)バイオミメティクスの新しい技術や、自然の造形美・形の不思議を体験できるコーナーを作ります。「光るどろだんご」のワークショップなどを企画しています。

本展示は、東北大学大学院環境科学研究科石田秀輝研究室・高分子学会バイオミメティクス研究会・文部科学省科学研究費新学術領域「生物多様性を規範とする革新的材料技術」・ネイチャーテクノロジー研究会・国立科学博物館・株式会社LIXIL に協催いただいています。

主催:

北海道大学総合博物館

協催:

東北大学大学院環境科学研究科石田秀輝研究室/高分子学会バイオミメティクス研究会/文部科学省科学研究費新学術領域「生物多様性を規範とする革新的材料技術」/ネイチャーテクノロジー研究会/国立科学博物館/株式会社LIXIL

特別協賛:

花王株式会社/株式会社豊田自動織機/積水化学工業株式会社/日本興亜損害保険株式会社/日本リファイン株式会社

協賛:

賢材研究会/株式会社INAX/株式会社林原生物化学研究所/財団法人ファインセラミックスセンター/ソニー株式会社/帝人株式会社/株式会社電通/日東電工株式会社/日本電工株式会社/日本文理大学/富士フィルム株式会社/三菱ケミカルホールディングスグループ株式会社地球快適化インスティテュート/三菱電機株式会社/三菱レイヨン株式会社/山本化学工業株式会社/有限会社エル・プロデュース/ダンロップスポーツ株式会社

協力:

沖電気工業株式会社/株式会社岡村製作所/千葉大学/独立行政法人物質・材料研究機構/独立行政法人農業生物資源研究所

監修:

石田秀輝(東北大学大学院環境科学研究科教授)/鈴木一義(国立科学博物館理工学研究部科学技術史グループグループ長)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チラシ(おもて)pdf

チラシ(うら)pdf

報道関連

2013年2月5日 Air G 14:20-14:30 放送

2013年2月15日 北海道新聞(夕刊)「昆虫の構造 生活に応用 北大博物館で展示会」

2013年3月6日 NHK 18:40-18:45 「ライプほっかいどう」放送予定

【お問合せ】
北海道大学総合博物館 TEL011-706-2658