イベント一覧

全285件中 231〜240件目を表示

セルロースナノファイバーは、樹木などの植物の繊維をほぐして得られる幅4~15ナノメートルの繊維状物質です。セルロースナノファイバーは、地球上最も豊富な天然資源であり、軽く、強く、しなやかで、熱に強いなどの優れた特徴をもつ…..

日本人は古くから海藻に慣れ親しんできました。特に、日本食の味つくりや寿司の材料として海藻はなくてはならないものです。こんな海藻に、今、世界中から熱い視線が送られており、ヨーロッパなどではスーパーフードとして注目されていま…..

日本の分子生物学のパイオニアで、魚類化石のコレクターとしても有名な大石道夫さん(かずさDNA研究所)を講師にお迎えし、大石さんのDNA研究の歩み、化石に対する想いなどをお話ししていただきます。 大石道夫さんは、只今開催中…..

雪虫(トドノネオオワタムシ)は北海道では身近な虫ですが、その生活史は昆虫の中でも最も複雑です。さらに、季節によって5種類もの形の異なる成虫が現れ、他に見られない多型を示します。雪虫を含むワタムシ(アブラムシ科ワタムシ亜科…..

これまでに世界で記録されているダニ類は5万5千種に上ります。昆虫の100万種という数字には遠く及びませんが、陸上節足動物の中では、昆虫に次ぐ種数を誇ります。ヒトの血を吸うマダニや、植物を加害するハダニ、ハウスダストの中に…..

会場:総合博物館1階知の交流 時間:13:30~15:00 2月5日(日) 「触覚と写真―光の化石―」 石崎幹男(写真家) 2月12日(日) 「北大化石標本コレクションの系譜」 越前谷宏紀(北海道大学総合博物館) 2月1…..