イベント一覧
全311件中 71〜80件目を表示
【開催延期】 3月7日開催 バイオミメティクス市民セミナー・対話篇(第99回)アントロポセン(人新世)とバイオミメティクス その6:コミュニティ
コロナウイルスの感染拡大の状況を考慮し、3月7日に開催を予定しておりましたバイオミメティクス市民セミナー・対話篇(第99回)アントロポセン(人新世)とバイオミメティクス その6:コミュニティは開催を延期と致します。 新た…..
【開催中止】2月29日・3月1日開催 2019年度卒論ポスター発表会
コロナウイルスの感染拡大の状況を考慮し、2月29日と3月1日に開催を予定しておりました第12回「卒論ポスター発表会」は開催中止と致します。 なお、一部の審査員による審査は別会場にて実施予定です。 ご理解のほどよろしくお願…..
【開催延期】3月22日開催 ポプラチェンバロ 博物館で親しむバロック音楽
コロナウイルスの感染拡大の状況を考慮し、3月22日に開催を予定しておりましたポプラチェンバロ 博物館で親しむバロック音楽は開催を延期と致します。 新たな日程は決まり次第ご案内いたします。 ご理解のほどよろしくお願いいたし…..
【3月22日開催】ポプラチェンバロ 博物館で親しむバロック音楽
北大の歴史を見続けたポプラの木がチェンバロに生まれ変わって音楽を奏でます。 今回はバロック音楽をお楽しみください。 演奏後には実際にチェンバロに触れてみることができます。 皆様お誘いあわせてのお越しをお待ちしております。…..
【3月14日開催】第12回土曜市民セミナー「カムイの大地 -北海道・新風景-撮影秘話 『冬・春編』」
私が北海道に生を受けて心から良かったと感じるのは、豊かな自然環境が現在も色濃く残っていることです。山には食物連鎖の頂点に君臨するヒグマをはじめ、野生生物が多数生息しています。彼らのおかげで私達は不用意に森に分け入ることな…..
【2月11日開催】宇宙の4Dシアター公演「宇宙、いってみる?」
宇宙の4Dシアターでは、スクリーンに投影した星空を特殊な眼鏡をかけて見ることで、星空を立体的に鑑賞できます。 無料でお楽しみいただけますので、ぜひお越しください。 あなたを宇宙旅行へとお連れします。 *公演中の解説は日本…..
【2月22日開催】第4回SPレコード鑑賞会
「SPレコード鑑賞会」について 1929年に竣工した総合博物館の建物(旧理学部本館)は今年90周年を迎え、これを記念してSPレコード鑑賞会を開催しております。 第4回目の鑑賞会は、<名指揮者による名盤>をお楽しみいただき…..
【2月15日開催】第11回土曜市民セミナー「水を透して視る北海道のユニークな生態系」
皆さんは北海道の生態系、と聞いてどのような姿を想像するでしょうか。北海道の豊かな自然は国内外を問わず多くの人々を惹きつけ、今や貴重な観光資源となっています。一方、そこで暮らす生き物たちの生態はまだまだ謎に包まれており、な…..
【2月2日開催】ミュージアムコンサート 朗読とフルートによるHARMONIA
[日時] 2020年2月2日(日)14:00開演 [場所] 北海道大学総合博物館 1F 知の交流ホール [プログラム] ・アヴェ マリア / カッチーニ ・フルートソナタ ホ短調 op.9-no.2 / ルクレール ・ス…..
【2月1日開催】 バイオミメティクス市民セミナー・対話篇(第98回)アントロポセン(人新世)とバイオミメティクス その5:エネルギー
ブラックアウトの教訓とマイクログリッド 原 亮一 先生(北海道大学大学院情報科学研究院 准教授) 2018年9月6日未明に発生した北海道胆振東部地震の影響による北海道ブラックアウト。北海道全域という広範囲・大規模な停電…..