イベント一覧
全294件中 41〜50件目を表示
【9月25日・26日開催】「昆虫甲虫パラタクソノミスト養成講座 中級」受講生募集
昆虫甲虫パラタクソノミスト養成講座(中級)の受講者を募集します。 受講をご希望の方は下記の要項をご確認のうえ、メールフォームでお申し込みください。 応募受付:2021年9月8日(水)15:00〆切。 【概要…..
動物考古学パラタクソノミスト養成講座初級 受講生募集
動物考古パラタクソノミスト養成講座(初級)の受講者を募集します。 受講をご希望の方は下記の要項をご確認のうえ、メールフォームでお申し込みください。 応募受付:2021年8月3日(火)16:00〆切。 &nb…..
昆虫パラタクソノミスト養成講座初級
昆虫パラタクソノミスト養成講座(初級)の受講者を募集します。 受講をご希望の方は下記の要項をご確認のうえ、メールフォームでお申し込みください。 応募受付:2021年7月27日(火)16:00〆切。 【概要】…..
【7月17日開催】 バイオミメティクス市民セミナー・公立千歳科学技術大学オープンサイエンスパーク千歳 共同開催特別シリーズ
今、アフターコロナ・ウィズコロナ時代の自然共生と持続可能な社会のありかたが問われています。 本シリーズでは、北海道民にとって身近な自然である支笏湖に着目することで、生物多様性と地勢の複雑なネットワークを基盤とする生態系が…..
【3月13日開催】 バイオミメティクス市民セミナー・公立千歳科学技術大学オープンサイエンスパーク千歳 共同開催特別シリーズ
今、アフターコロナ・ウィズコロナ時代の自然共生と持続可能な社会のありかたが問われています。本シリーズでは、北海道民にとって身近な自然である支笏湖に着目することで、生物多様性と地勢の複雑なネットワークを基盤とする生態系がも…..
【2月27日・28日開催】2020年度卒論ポスター発表会
「知りたい!」から始めよう 今春に卒業する北海道大学の学部生が学生生活の集大成である卒業研究を1枚のポスターにまとめ、会場を訪れた方々へ説明し、ご質問にお答えします。 北海道大学総合博物館の1階「知の交流」ホールで開催し…..
バイオミメティクス市民セミナー・公立千歳科学技術大学オープンサイエンスパーク千歳 共同開催特別シリーズ
今、アフターコロナ・ウィズコロナ時代の自然共生と持続可能な社会のありかたが問われています。本シリーズでは、北海道民にとって身近な自然である支笏湖に着目することで、生物多様性と地勢の複雑なネットワークを基盤とする生態系がも…..
バイオミメティクス市民セミナー・公立千歳科学技術大学オープンサイエンスパーク千歳 共同開催特別シリーズ
今、アフターコロナ・ウィズコロナ時代の自然共生と持続可能な社会のありかたが問われています。本シリーズでは、北海道民にとって身近な自然である支笏湖に着目することで、生物多様性と地勢の複雑なネットワークを基盤とする生態系がも…..
【10月17日・18日開催】「昆虫パラタクソノミスト養成講座 上級(コウチュウ目)」受講者募集:終了しました
昆虫パラタクソノミスト養成講座 上級(コウチュウ目)の受講者を募集いたします。 参加ご希望の方は、下記の要項をご確認の上、往復はがきでお申し込みください。 【概要】 甲虫の分類について記載論文を読んで理解で…..
【10月10日開催】「きのこパラタクソノミスト養成講座(初級)」受講者募集:終了しました
「きのこパラタクソノミスト養成講座(初級)」の受講者を募集します。 参加ご希望の方は、下記の要項をご確認の上、往復はがきでお申し込みください。 【概要】 「きのこパラタクソノミスト養成講座」は、きのこを見たことがあるが、…..