授業報告 2021博物館コミュニケーション特論 I 第3回 4月22日

今回の講義に際し、受講者は前回行った北大博物館内の見学や日頃の学生生活で感じた北大博物館に関する課題を踏まえてイベントや展示物の製作などを考案し、一人一人が企画書を作成した。講義ではその内容を全体で共有し、意見の交換を行った。
企画案としては、北大のサークルや部活動、4Dシアター、北大博物館の多様な収蔵品や展示物、北大の学部の多さや研究内容、北大キャンパスや札幌という街の面白さなどに着眼した様々な内容のイベントや展示制作が提案された。コロナ禍によりイベントは開催方法が制限されてしまうため、その中でもいかにして対象とした人にこれらの内容を伝えるかという工夫をどの企画にも感じた。対面のイベントの他にもzoomや動画投稿、SNSなどの手段を用いたり、写真という形で参加者を巻き込んだりするような企画も提案された。この講義の受講者は文系や理系、北大博物館と関わりが深い人からほとんど来たことがなかった人まで様々な人がいる。そのため、企画内容や企画に対する意見もそれぞれの受けた授業や博物館での体験に基づいたものが出され、どれも自分にはなかった視点で新鮮に感じた。また、受講者の名前や所属を覚えるよい機会ともなった。様々な企画が出た一方で、配慮すべき事項やそのイベントを行う意味などを検討する必要性についても論じられた。
今回は議論の時間を多くは取れなかったため、それぞれの企画書にもう一度目を通し、新たなアイディアやこの企画を組み合わせたらどうかといった案を考え、次回の講義に臨むこととなった。次回はより活発な議論ができるよう、自分自身も積極的に参加していきたい。
小林瑞季 (総合化学院 生物化学コース 修士1年)

 

  
授業報告を担当する小林さん


企画案を紹介し、意見交換を進めた