授業報告 2019博物館コミュニケーション特論 III 第9回 11月27日

第9回目の授業では、博物館職員の方へのプレゼン案と各班の進捗状況を確認した。それぞれの班が、具体的なデザイン案を発表し、他の班からの意見を求めた。デザイン案が本格的に決まってくると、イメージがしやすく、授業内での意見交換が活発だった。
「植物透明ポストカード」班は、プレゼンで使う資料を作成し、コンセプト等内容を充実させた。「北大地図トートバック」班は、地図のデザインが決まり、プレゼンの内容を詰めていく段階に入った。ピンバッジがトートバックのコンセプトと若干ずれてしまうため、今後の対応についても話し合いを行う。「46億年定規」はプレゼン時の時間も意識してプレゼンを行えた。今後は、業者の方と連絡を取り合うのが課題だ。残念ながら企画をまとめきれなかった「植物レターセット」班は、今回の授業で解散となった。
杉浦千瑛(医学院 医科学専攻 神経薬理学教室 修士1年)