2017年度学生参加プロジェクト「宇宙の4Dシアター」プログラムの運営 受講生募集のお知らせ

ミュージアムマイスター認定コースの一環である学生参加プロジェクトの受講生を募集します。受講希望の方は、締め切りまでにミュージアムマイスター事務局にお申し込みください。
【プロジェクトの概要と目的】
総合博物館1階「知の交差点」で開催される体感型展示「宇宙の4Dシアター」公演は,博物館ボランティアによって運営されている来場者に人気の取り組みです.本プロジェクトに参加する学生は,4Dシアター運営ボランティアメンバーと協働して「宇宙の4Dシアター」公演に向けた制作活動を行い,博物館におけるイベント運営を学ぶとともに,博物館ボランティア活動の実際について理解を深めます.
【プロジェクトの内容】
*毎月2回(原則:水曜18時~)開催される4Dシアター運営ボランティア定例会に6カ月間参加し,活動の運営および公演準備を行う(7割程度以上の定例会参加を目安とします.定例会での議事録作成・議事集約,公演チラシの制作等の広報,スケジュール管理など活動運営を学びます.)

*公演への参加:2回以上.公演での役割は機器の操作,解説を行うナビゲーター,司会,当日会場運営など,当日公演での活動を学びます.

*期間中に開催される公演終了後ミニレポート提出(2回以上)

*最終考察レポートの提出

*クレジット:ミュージアムマイスター認定コース「社会体験型科目」2クレジット

担当教員:山下俊介(総合博物館)
開講場所:総合博物館
【応募資格】
博物館活動に積極的に参加する意思のある北海道大学の学生.(学部生・院生を含む全在校生.ただしミュージアムマイスターコースに登録している・登録する応募者を優先します.)
【実施時期・募集人数】
I 期:6月~11月 募集は締切ました
II期:9月~2月 募集は締切ました
2期間それぞれの受講生を募集します。

各期3名程度 ※応募多数の場合は、抽選で決定いたします。

 

 

4Dproject PDFはこちら

募集要項はこちら

 

 

【申込方法】
下記の項目を記入の上、Ⅰ期分かⅡ期分かを明記してミュージアムマイスター事務局にメールでお申し込みください。
申込締切はⅠ期・Ⅱ期とも6月15日(木)です。

Ⅱ期分の締切を8月24日(木)まで延長します。(ただし締切前でも定員になった場合終了します)

1.氏名(ふりがな)
2.学部・学科・学年(院生は大学院・専攻・学年)
3.電話番号
4.メールアドレス
5.志望動機

 

 

【申し込み・お問い合わせ】
総合博物館ミュージアムマイスター事務局(高橋・西本)
Mail:suishin*museum.hokudai.ac.jp(メールを送信する際は、*マークを@に変更願います)
TEL:011-706-4704(火~土、10:00~16:00)