標本のご寄贈について
標本寄贈をご希望の方は,以下の5点にご留意いただけますようお願いいたします。
- 標本をご寄贈の際は,事前にご連絡ください(当館ボランティアを通してご連絡いただいても構いません)。こちらで確認と冷凍による殺虫処理を行った後,標本庫への収蔵を行います。
- 標本には,できるだけ採集情報(採集者,和名,学名,科名,採集者ナンバー,採集場所,採集日等)を記入したラベルをご同封ください。ラベルがない場合,新聞紙等に採集情報をご記入ください。こちらでラベルを印刷しますが,その分標本庫への配架が遅れる可能性があります。標本は可能な限り同定し,できないものは寄贈の際にご報告ください。
- 統一した規格の台紙を使用していますので,できるだけ台紙にマウントしていない状態の標本をご準備ください。ただし,すでにマウントされた標本を外していただく必要はありません。
- 標本の寄贈と同時に,採集情報を入力した電子ファイルの提出にご協力いただけますと大変助かります。当標本庫では2019年4月から,新たに寄贈された標本のデータベース化を行っています。ご準備いただく際は,「寄贈標本入力用データファイル」をご活用ください。
- 大量の標本(100枚以上)の寄贈をご希望の方は,対応の準備がございますので,事前にご相談ください
ご寄贈後の管理について
ご寄贈いただいた標本の管理は,当博物館の教員およびボランティアに一任させていただきます。特に,以下の点にご注意ください。
- 標本の状態によっては,一部を配架せずに廃棄することがあります。過度の虫害,採集情報の欠落,繁殖器官のない一部の標本などが該当します。
- 重複標本は,他の標本庫との交換に使用する場合があります。
- 一度配架したものは,ご返却いたしかねます。
- 採集情報は,サイエンスミュージアムネット(S-net)や地球規模生物多様性情報機構(GBIF)などのデータベースへ登録することがあります。
- 希少種など採集情報の公開については配慮した上で,予告なく標本が引用されることや,標本の画像が公開されることがあります。
- 寄贈された標本を引用した出版物がある場合(または出版された場合),ご連絡いただけますと大変幸いです。
お問い合わせ先
首藤光太郎(しゅとう こうたろう) 北海道大学総合博物館 助教
Mail: shutoh@museum.hokudai.ac.jp
〒060-0810 北海道札幌市北区北10条西8丁目 N311B
Tel: 011-706-4508(研究室直通)