【3月4日(土)~ 5日(日)】卒論ポスター発表会

「卒論ポスター発表会」とは?

今春に卒業する北海道大学の学部生が学生生活の集大成である卒業研究を1枚のポスターにまとめ、会場を訪れた方々へ説明し、ご質問にお答えします。
北海道大学総合博物館の1階「知の交流」ホールで開催します。北大生の研究を聞いてみませんか。

北大生の研究を多くの方に知って頂くための発表会ですので、地域の方々や観光客、学内外の学生や教職員など、どなたでも自由に発表をお聞き頂けます。
北大生がどんな研究をしているのかご存知ない方、研究分野に馴染みのない方にも理解して頂けるようにわかりやすくお伝えしますので、専門用語がわからなくても専門的な知識がなくても大丈夫です。
発表者はそれぞれのポスター横に立って随時説明しますので、気になったことや思ったことを直接お聞きください。

研究の意義や方法、今後の展望などはもちろんのこと、研究のおもしろさや調査でのエピソードなど、研究した学生本人だからこそ伝えられること、伝えたいことがあります。

本発表会は北大総合博物館独自の教育プログラム「ミュージアムマイスター認定コース」の社会体験型科目の一環として行われるものであり、博物館担当教員の監修・指導のもと新型コロナウイルス感染拡大防止対策をとったうえで実施されます。

※新型コロナウィルスの感染拡大状況を鑑みて、当日は観覧の入場制限などを行う場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

1番よかったポスター発表に投票してみよう

本発表会はコンテスト形式になっており、来場者ひとりひとりが審査員となってNo.1だと思うポスター発表に投票して頂きます。会期2日間の投票数が最も多かった学生には「来館者賞」が授与されます。

※来館者の入場制限をする場合もございます。あらかじめご了承ください。

 

また、学内外からお呼びする審査員の評価によって「最優秀賞」が、当館独自の教育プログラムでミュージアムマイスターの認定を受けた北大生審査員の評価によって「ミュージアムマイスター賞」が決定します。また、SDGsへの貢献度を示した「SDGs賞」が昨年度から新たに制定されました。各ポスターにはあらかじめ、研究内容と関連性があるSDGsゴールのロゴマークが掲示してあります。学生の研究から、未来の地球に思いを馳せてみましょう。

 

【日時】2023年3月4日(土)10:00~16:00・5日(日)10:00~15:30

【会場】北海道大学総合博物館 1階「知の交流」ホール

【備考】申込不要・入場無料

広報ポスターは運営スタッフの学生が制作しました。

 

発表者・ポスタータイトル

①伊藤政矩 (理学部) 「カムイサウルスとヤマトサウルスは何を食べていたのか?~歯の傷から生態を探る~」

②増田啓佑 (工学部) 「北海道大学旧札幌農学校図書館の変遷と現況」

③矢倉鉄平 (理学部) 「イグアノドン類の尾端骨様化石の結合過程の推定~しっぽの先端に隠された新種の可能性~」

④髙橋陸    (工学部) 「札幌市新川地区の三角屋根住宅群がつくる街並み」

⑤大野真緒   (理学部)「むかわ町穂別産の頭の化石はサメ?エイ?」

 

 ※ポスタータイトルは変更となる場合があります。

 

運営も北大生

本発表会では発表はもちろんのこと、広報ポスターの制作や司会進行などの運営も学生が主体となって進めています。ミュージアムマイスター認定コースのプロジェクトとして参加し、授業や普段の学生生活では味わうことのできない貴重な社会体験の場となっています。今年度は7名の北大生が運営スタッフとして発表会を支えています。

荒川大地  (理学部2年)
柿澤彩花  (工学部3年)
木元友理香 (工学部3年)
佐藤英   (総合教育部1年)
田口駿登  (工学部2年)
徳井翠   (総合教育部1年)
幸一尋   (文学部3年)

 

審査員一覧

<教職員審査員>(敬称略)
小澤丈夫  北海道大学総合博物館 館長・大学院工学研究院 教授
内田努   北海道大学大学院工学研究院 准教授
高橋英樹  北海道大学 名誉教授・北海道大学総合博物館 資料部研究員
出村誠   北海道大学先端生命科学研究院 / 北海道大学生命科学院 / 北海道大学理学部 教授
山内彩加林 北海道大学低温研究所 助教

<市民審査員>(敬称略)
浅野目祥子 NPO法人手と手 代表理事・ミュージアムカフェぽらす/ミュージアムショップぽとろ 代表
中道洋友  北海道札幌北高等学校 教諭
西村卓也  北海道新聞社 論説主幹
藤田良治  愛知淑徳大学創造表現学部 准教授
矢野ひろ  北海道遺産協議会 理事

<ミュージアムマイスター審査員>(敬称略)
太田晶   むかわ町経済恐竜ワールド戦略室
押野祐大  北海道中標津高等学校 教諭・北海道大学環境科学院 博士後期課程3年
遠藤優   北海道大学理学院 博士後期課程2年
高田健太郎 北海道大学理学院 博士後期課程1年
佐々木悠貴 北海道大学工学院 修士課程2年
大藪隼平  北海道大学理学院 修士課程2年
髙橋佑希  北海道大学文学部 4年