【報告:博物館土曜市民セミナー】 4月9日 「何が出る豊平川の花見かな」開催


4月9日(土)に植物・山岳写真家の梅沢 俊氏を講師に迎え、土曜市民セミナー「何が出る豊平川の花見かな」を開催しました。

梅沢氏は、昭和44(1969)年に本学農学部農業生物学科(昆虫)を卒業され、その後フリーの立場で北海道の野生植物を中心に写真撮影・執筆活動を続けている植物写真の第一人者であり、『新北海道の花』(北大出版会)他多数の著書があります。

北海道の植物はほとんど網羅し、学術的にも評価されており、平成18年には第14回松下幸之助花の万博記念奨励賞を受賞しています。

講演では、スライド写真を使って、豊平川が合流する石狩川河口の石狩浜から豊平川上流の高山帯まで豊平川流域で見られる植物について、撮影にまつわるエピソードを交えて、それらの特徴や見所などをお話しいただきました。

「真駒内付近では、豊平川の右岸と左岸では植物相に違いがあり、また、八剣山と定山渓天狗岳は岩山で、エゾミセバヤ(ゴケンミセバヤ)・ナヨシダ・ホテイアツモリなどの他の地域では見ることの難しい,愛好家にとって面白い植物が見られる。無意根山や余市岳ではスケールの大きな花畑が見られ、チングルマが大群落を作っている」といった、興味深いお話を沢山伺うことができました。

立ち見席も含め150名ほど(今までの最高人数)の超満員の皆さんは「うめしゅん」の素晴らしい写真と軽妙な語り口に酔った80分でした。

本講演は、北大OCWのHPからご覧いただけます。
http://ocw.hokudai.ac.jp/OpenLecture/MuseumSeminar/2011/FlowersNearTheToyohiraRiver/

タイトル

「何が出る豊平川の花見かな」

講師

梅沢俊

日時

4月9日(土)13:30-15:00

場所

北大総合博物館「知の交流」コーナー