【1月9日・10日開催】「CISEサイエンスフェスティバル」開催のお知らせ

第8回CISEサイエンスフェスティバルin チ・カ・ホ
知らないことは、いいことだ!~体験・挑戦・大発見~

 

CISEサイエンスフェステイバルは、札幌近郊の自然史系博物館や動物園・図書館の社会教育施設、市民団体と大学など研究機関が協働して、地域の子どもと一般市民に科学教育の場を2013年より提供しています。
第8回大会では、北海道の資源(ヒト・モノ・コト)を活用し、北海道の自然について学ぶ機会を提供するとともに、子どもが持つ科学的な可能性を伸ばす色々な体験ができます。

 

場所:札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)「北3条交差点広場(西)」

日時:2020年1月9日(木):12時 ~ 18時 1月10日(金):10時 ~ 15時

入場料・参加費:無料

対象:小学生から一般の方まで(小学1・2年生は保護者同伴)

募集人数:1,000人(2日間)

主催:一般社団法人ちせ

共催:CISEネットワーク運営委員会

後援:北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC),札幌市、北海道, 北海道森林管理局

*この事業は、こどもゆめ基金とほっくー基金北海道生物多様性保全助成度からの助成を受けて実施します。

【問い合わせ先】CISEネットワーク運営委員会

北海道大学総合博物館 CISEネットワーク 事務局 菊田 融

TEL:090-1640-9017 E-mail:cisenetwork*gmail.com (*を@に変えて送信してください。)

CISEネットについてはこちらをご覧ください。

PDFはこちら

 

【実施内容】

〇二酸化炭素とはどんなもの?【一般社団法人ちせ】(1月9日のみ)

〇ゾウだけじゃない!【札幌市円山動物園】(1月10日のみ)

〇サケと生きる 【札幌市豊平川さけ科学館】

〇サケ皮クラフト体験【サケのふるさと千歳水族館】

〇トランクキットでヒグマの生態を知ろう!【札幌市青少年山の家/札幌市定山渓自然の村/札幌市北方自然教育園】

〇北の海の海獣たち【おたる水族館】

〇冬でもできる樹木観察~冬芽から広がる世界~【北海道森林管理局】

〇外来カエルについて知っていますか【札幌市環境局環境都市推進部環境共生担当課】

〇みんなの知らない石狩浜【石狩浜海浜植物保護センター】

〇1月30日は世界自然遺産・知床の日【北海道環境生活部環境局生物多様性保全課】

〇白いおしりを捕まえろ!【外来種セイヨウオオマルハナバチの防除対策チーム(北海道セイヨウオオマルハナバチ対策推進協議会×札幌市立大学)】

〇100万年前の貝の化石を探してみよう!【北海道博物館】

〇北広島の魅力大発見!~見えないものをみてみよう~【北広島市エコミュージアムセンター知新の駅】

〇今夜のオカズに生命の歴史を見る【いしかり砂丘の風資料館】

〇いろいろな石をよ~く見てみよう!【地図と鉱石の山の手博物館】

〇フシギな科学体験にチャレンジ【札幌市青少年科学館】

〇マイでんき発電所【札幌市環境プラザ】

〇水のふしぎ!ふしぎ!~水をつかって紙に花を描こう!~【共育考房かわさん】

 

石狩湾から海の学びを考える!コーナー 

〇海の学び石狩湾トランクキット体験【北海道大学総合博物館】

石狩湾の海と浜に自然環境の大切さを楽しくわかる展示コーナーを設置します。

・海の学びを考えるワークショップ

~クイズやゲームを通じて石狩湾の自然について知ろう!~

9日(木) 13時~, 15時~ 17時~

10日(金) 10時~, 12時~ 14時~

協力:船の科学館「海の学び ミュージアムサポート」