【9月7日開催】考古パラタクソノミスト養成講座(初級)受講生募集
考古パラタクソノミスト養成講座(初級)の受講者を募集します。
受講をご希望の方は下記の要項をご確認のうえ、応募用メールフォームでお申し込みください。
お申込み:応募用メールフォームに必要事項をご記入の上送信してください。
※こちらのフォームではお申し込み後の受付メールは送信されません。ご注意ください。
※ご家族・ご友人で応募の際も、メールアドレスの共有は原則しないようお願いいたします。お一人ひとつずつ個別のメールアドレスでお申し込みください。
応募者〆切の後、厳正な抽選を行い、講座受講当選or選外の結果を後日メールにてご連絡させていただきます。
土器は単に容器としての役目だけではなく、粘土という可塑性に富んだ材料で作られていることから、作り手の意図や彼らが属していた社会の様々な情報を反映し易いという性質を持っています。
土器から情報を引き出すための方法を概観し,ついで実際の資料を観察・記録することで土器の考古学的な見方を体得して頂きます。その上で,それらが当時の人々の生活や社会の復元にどのように結びつくのかを実例をモデルに理解を深めて頂きたいと思います。