2022学生企画「ミュージアム・フォト・ウォーク!~みる・きく・はなす博物館入門講座~」参加者募集

北海道大学大学院の授業「博物館コミュニケーション特論1」では、学生が主体となって博物館で行う企画を立案し、運営しています。2022年度は12名の学生が、ワークショップ「ミュージアム・フォト・ウォーク~みる・きく・はなす 博物館入門講座~」を企画いたしました。
北大総合博物館には300万点を超える資料や標本のほか、北大の研究や歴史を伝える展示があります。北大12学部の教育・研究を紹介する“北大のいま”をはじめに、展示の分野は非常に多岐にわたります。また、博物館の建物は昭和4年に理学部の本館として建設され、今年で築93年を迎える歴史があります。壁や柱が見せる表情には趣があり、私たちに非日常を感じさせてくれます。博物館1階にはミュージアムショップやカフェが併設され、オリジナルデザインのグッズや、北海道産の素材を使ったやさしい味わいの料理やスイーツを楽しめます。何度も来館された方は勿論、初めて来館される方でも楽しめる魅力が博物館のどこかに必ずあるはずです。
そこで、普段博物館に足を運ぶ機会がないと感じている方にも来館していただけるよう、博物館の魅力を見つけるワークショップを企画いたしました。コロナ対策のもと運営いたします。

【企画の流れ】
①最初に、学生から参加者の皆様に博物館についてご説明します。
②その後、参加者の皆様には学生の解説を聞きながら展示室をご覧いただき、お手持ちのスマートフォン等で好きな場所や展示物の写真を撮影していただきます。
③最後に、撮影した写真を他の参加者の方や学生達と見せ合い、皆様の感じた博物館の魅力を語り合う時間を過ごしていただきます。
初めて来館される方や1名でのご参加も大歓迎です。学生の解説を聞いて展示をご覧いただき、皆様の感じる博物館の好きなところを写真におさめ、気軽に自由に語り合う時間を過ごしていただきたいと思います。

【開催日時】
7月22日(金)18:15~20:30(予定) ←募集終了
7月24日(日)14:00~16:15(予定) ←若干名、追加募集(先着) 締切:7月22日(金)17時
両日とも内容は同一です。

【開催場所】
総合博物館1~3階
集合場所は参加者に追ってお知らせします。

【参加費】無料

【持ち物】写真撮影のできるスマートフォンまたはデジカメ。
企画の最後に印刷をする都合で、Bluetooth等で共有できるものを推奨いたします。

【申し込みの方法と締切】
参加には事前の申し込みが必要です。
以下のリンク(googleフォーム)から必要事項を入力してお申し込みください。
お申し込み多数の場合、抽選を行い、7月15日に結果をお知らせいたします。
https://forms.gle/kvPGXWUEfLAVj73q8
申し込み締切は7月14日(木)14:00です。 ←ご応募ありがとうございました。7月24日(日)のみ若干名、先着で追加募集致します。締切は7月22日(金)17時です。参加者には7月23日にご連絡します。

【お問合せ】
ご質問等がございましたら、以下のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。
hokudai.museum.2022☆gmail.com
☆を@に変えてお送りください。

【主催】2022年度北海道大学大学院授業「博物館コミュニケーション特論1」

本企画では、インスタグラムを利用した広報を行っております。学生が博物館の写真等を投稿しておりますので、当日の撮影のヒントになさってください。
https://www.instagram.com/p/CgBtT5bpvRU/?igshid=YmMyMTA2M2Y=